ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
近年ではフリースタイルダンジョンをはじめとするMCバトルの影響もあり、ヒップホップリスナーも増加傾向にあるのではないでしょうか?
そうしたヒップホップが好きな方たちの中には、ラブソングを探しているという方もいらっしゃるかもしれませんね!
そこでこの記事では、ヒップホップのラブソングを国内外問わずに紹介していきますね!
邦楽ヒップホップの重鎮によるあの名曲や、若手アーティストの注目曲など、コアなヘッズから最近ヒップホップを聴き始めたというリスナーまで楽しめる記事に仕上がりました。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【叶わない恋の歌】切なすぎる恋歌。切ない恋愛ソング 20選
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 記念日に聴きたい!カップルのための愛が深まるラブソング
- 【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ
- 色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング
- 恋をしているときに聴きたい曲
- カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲
- 【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 洋楽ラップのラブソング
- 女性におすすめのラップ|はやりの新曲も紹介
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2023】
- 【別れたくない】好きだけど別れる歌。切なくて泣ける恋愛ソング
ヒップホップのラブソング。ラッパーが語る愛の歌
愛を知る15MUS
他にはないような詞的な表現のリリックで注目を集めているのが15MUSさん。
そして彼の曲の中でもとくに切ないラブソングといわれているのが『愛を知る』です。
こちらは「愛」とはなんなのか考える男性を描く1曲。
実はよく聴くと、それぞれのパートが「感動」や「悲しみ」などの感情を表現しています。
そして通して聴くと愛とはなんなのか見えてくるような構成に仕上がっています。
ぜひあなたも愛について考えながら聴いてみてください。
(山本)
WALK THIS WAYSALU
北海道を拠点に活動されているSALUさん。
彼がつらいことばかりの世の中と、会えなくなった愛しい人への思いを歌っているのが『WALK THIS WAY』です。
会えなくなっても思い出は消えず、生きていく活力になってくれるだろうという温かいメッセージが多くの人に支持されています。
失恋してしまった方はぜひ、自身と重ねながら聴いてみてください。
それから、高速のライムを披露するパートと、ゆったりとした歌唱のサビのギャップも魅力です。
高速のライムは思いがあふれ出す様子を表現しているようでもあります。
(山本)
小悪魔 (LITTLE DEMON)Jin Dogg
英語と韓国語と日本語を扱うトリリンガルである、Jin Doggさん。
彼のライブはめちゃくちゃ盛り上がることで有名ですね。
ルックスが甘いことから女性ファンが多いですが、男性のガチなヘッズからも愛されているラッパーです。
こちらの『小悪魔(LITTLE DEMON)』はトリップ感が強めの曲調に仕上げられています。
(Ryo)
ModelYRD Leo
大阪出身のラッパー、YRD Leoさんのこの曲『Model』は2019年にリリースされたファーストEPに収録されているナンバーで、胸をギュッと締め付けられるような男性目線のラブソングです。
夜が似合うような、ちょっとなんとも言えないどっちつかずの感情というか、うまくまとめられない気持ちがギュッと詰まっています。
男性目線のラブソングではありますが女性が聴いてもキュンとする、切ない気持ちに共感させられるような1曲です。
(うたたね)
HIGHEST IN THE ROOMTravis Scott
ジャンキーにだけ向けたかのようなリリックと没入感の強いメロディが最高にイルな、こちらの『HIGHEST IN THE ROOM』。
トラップミュージックの王道とも言えるべき、やばめなリリックが印象的です。
パキパキになりたい方にオススメの1曲です。
(Ryo)
milkchelmico
RachelさんとMamikoさんによる、ラップユニットchelmico。
型にとらわれない独特のリリックが印象的なユニットです。
こちらの『milk』は、2020年8月にリリースされた3rdアルバム『maze』からシングルカットされた曲で、アンニュイな雰囲気をただよわせたアコースティックな作品に仕上げられています。
ラップのパートが少ししか登場しないため、普段ラップを聴かないという方にもオススメできる作品です。
(Ryo)